ラップの上達法

サイファーってどういう意味?やるメリットとデメリット

Pocket

こんにちは。元ラップスクール講師、
ラッパーの剣心(ケンシン)、SY(エスワイ)といいます。

あなたは、「サイファー」という言葉を聞いたことがありますか??

ラッパーがよく、
「地元のサイファー
サイファー仲間」
など、様々な場面でこの言葉を使います。

僕はラップを始めた時、
「ラップが好きな友達がほしい!」
「ラップの練習がしたい!」
こう思ってました。

しかし、サイファーについてほとんど何も知りませんでした。
ただ漠然と、怖い人が集まってラップをしているイメージで、行きたくないなぁ。と思っていました。(笑)
ちょっと人見知りだったのもありますが…(笑)

そんな僕が、勇気を出してサイファーにいってみたところ
ラッパーとして大きく成長することができました。

それだけでなく、
いつしか僕が「サイファー」を主宰するまでになったのです。

なのでこの記事では、
「サイファー」とは何か、参加する意味について
わかりやすく紹介したいとおもいます。

サイファーって何?どういう意味?

まず、
「サイファー」とは、HIPHOP用語の1つです。
ラッパーがよくこの言葉を使いますが、何もラッパーだけが使う言葉ではありません。

簡単に言うと、
皆で輪になって技を繰り広げあう現象」のことをいいます。

この説明ではわかりにくいと思うので、どういう現象なのか順を追って説明しますね。

まず、名前の由来について。

「サイファー」とは、アラビア語で「0」(ゼロ)という意味です。
「皆で輪になっている」様子をゼロに見立てたのでしょう。

サイファーには2種類ある

意味合いはすごく似ていますが、
細かく分けると
ブレイクダンスの「サイファー」
ラッパーの「サイファー」
の2種類があります。

①ブレイクダンスの「サイファー」の意味は、
B-boy達が輪になって
その輪の中心で次々とダンスを繰り広げあうこと。
をいいます。

➁ラッパーの「サイファー」
ラッパー達が輪になって
その輪を崩さずに次々とラップを繰り広げあうこと。
をいいます。

違いはわかりましたか?
同じHIPHOP文化のブレイクダンスとラップでも、
サイファーのやり方が全く違うという事です。

サイファーをやる意味

僕は以前、東京でサイファーを主宰していました。
そこで、サイファーをする事で実際に得られる
メリット、デメリットを紹介したいと思います。

【メリット】
仲間が増える
サイファーに新しく参加した人と交流ができ、仲間が増えます。

スキルアップ
即興ラップのスキルアップ、ビートのアプローチの仕方等、ラッパーとして欠かせないスキルを磨くことができます。

その場所ならではのコネクション
多くの場合、
サイファーの参加者には、
HIPHOPのライブに出演した経験があったり、イベントを主宰した経験がある人がいます。
その人達とコミュニケーションを深めて仲良くなることで、
イベントに呼んでくれたり「ライブ出ない?」と誘ってくれる事もあります。

【デメリット】
・時間と場所が限られてしまう。
・近隣からの苦情が来ることも。

こういった小さなデメリットこそありますが、
ラッパーとしての実力を上げていくには、間違いなく最適な練習法です。

まとめ

僕は、サイファーを続けたからこそ韻が思いつくようになったし、沢山のラップが好きな仲間に出会いました。

それぞれの人生をラップで語り合ったり、ラップを始めたきっかけを話したり。
ルールを決めて一緒に練習したり、ライバルに出会ったり。

最初は参加するのが怖いですが、勇気を出して
「サイファー」に行き続けると、ラッパーとして大きく成長することができます。

ぜひ、あなたも近所で開催されているサイファーに参加してみてくださいね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です